講演会(理学談話会)を開催いたしました。
日時:12月19日(火)16:45- (1時間程度を予定)
場所:自然科学本館講義棟 201講義室
講師:李 勇燦 先生(横浜市立大学・理学部)
題目:「電子線クライオトモグラフィーによるin situ構造解析の実際」
詳細はこちら。
2023年度
公開セミナーを開催しました。
日時:10月6日(金)13:30-14:30
場所:自然科学1号館Bブロック3階 生物会議室(1B314-317)
演者:中川 知己 博士(横浜サイエンスフロンティア高校・基礎生物学研究所)
演題:「植物進化に学ぶ究極の外交術〜周囲の微生物を味方に変えるマメ科植物の巧妙な戦略〜」
詳細はこちら。
2022年度
2022年度卒業生/修了生学位記授与式が挙行されました。
リンク先はこちら。
田岡 東 准教授らが、細菌同士が情報伝達を行うために放出する膜小胞が,情報を受け取る細菌に結合する過程を世界で初めて観察することに成功しました。
紹介記事はこちら。
小藤 累美子 助教らが、バクテリアから侵入してきた遺伝子が植物の細胞の分裂方向を制御する仕組みを解明しました。
この遺伝子の働きが植物の陸上進出の鍵となった可能性があります。
紹介記事はこちら。
公開セミナーを開催しました。
日時:10月27日(木)15:00-16:00
場所:自然科学1号館Bブロック3階 生物会議室(1B314-317)
演者:北川宗典 博士(Cold Spring Harbor Laboratory (USA) Jackson lab)
演題:「RNAエキソソームのサブユニットは原形質連絡を介したホメオドメイン mRNAの細胞間輸送を制御する」
詳細はこちら。
能登海洋水産センターの松原 創 教授らの、「金大ふぐ」「のとらうと」に続く、「能登山女魚(やまめ)のブランド化への取り組みがYahooニュースに紹介されました。
リンク先はこちら。
伊藤 正樹 教授がMBS毎日放送の「あしたワクワク未来予報」に出演しました。
リンク先はこちら。
高塚 大知 助教の研究課題「オルガネラ間の動的相互作用が駆動する細胞分化」がJSTさきがけ「細胞の動的高次構造体」領域に採択されました。
プレスリリースはこちら。
都野 展子 准教授がNHKのサイエンスZEROに出演しました。
NHKの紹介ページはこちら。
Yahooニュースの紹介記事はこちら。
都野 展子 准教授がテレビに出演しました。
9月3日(土)11:10-11:40 NHKEテレ(再放送)
サイエンスZERO「地球を陰で支配する!?キノコの知られざる世界」
NHKオンデマンドで配信されています。
Yahooニュースの紹介記事はこちら。
公開セミナーを開催いたしました。
日時: 令和4年6月29日(水)16時〜17時
場所: 金沢大学角間キャンパス 自然科学本館図書館棟 大会議室(ハイブリッド形式)
講演者:塩田 拓也 先生(宮崎大学テニュアトラック推進室 准教授、JST創発)
演題: 「バクテリアからヒトまで存在するβバレル型膜タンパク質の輸送機構」
詳細はこちら。
講演会(理学談話会)を開催しました。
日時: 令和4年6月2日(木)16:45〜 (1時間程度を予定)
場所: 自然科学本館講義棟 201講義室
講演者:篠原 秀文 先生(福井県立大学・生物資源学部)
題目: ペプチドホルモンと受容体のペアが担う植物の多様な細胞間コミュニケーション
詳細はこちら。
伊藤 正樹 教授、高塚 大知 助教が、植物の細胞サイズが決定される仕組みを解明しました。
紹介記事はこちら。
2022年4月1日より「生命システムコース」の名称が「生物科学コース」に変更されました。
2021年度
都野 展子 准教授がテレビに出演しました。
2月13日(日)19:30〜 NHK総合
ダーウィンが来た!『マジカル・ミステリー・きのこ・ツアー2』
NHKオンデマンドで配信されています。 番組のツイッターはこちら。
伊藤 正樹 教授、竹内 裕 教授が参画する金沢大提案プロジェクトが、令和3年度JST共創の場形成支援プログラム 共創分野本格型に採択されました。
詳細はこちら。
都野 展子 准教授がテレビに出演しました。
12月6日(月)20:00〜(59分)(再放送:12月13日(月)朝8:00〜(59分))
NHK BSプレミアム(4K同時放送)
ワイルドライフ『日本列島 きのこの森の小宇宙』
NHKオンデマンドで配信されています。
松原 創 教授がテレビに出演しました。
日時:2021年10月13日(水) 22:57〜23:00
番組:北陸放送(MRO)「ココカラ」
内容:「持続可能な水産技術を能登から世界に発信」と題して自身の研究内容について紹介します。
こちらからご覧になれます。
2020年度
公開シンポジウム
The 8th Prince of Songkla University−Kanazawa University Joint Workshop(8th PSU-KZU-JWS)
日時: 2021年3月24日(水)9:30−16:30
場所: オンライン(Zoom)開催
オーガナイザー: 竹内 裕 教授
プログラムはこちら(エクセルファイルがダウンロードされます)。
山口 正晃 教授 退職記念講演会
日時: 2021年3月20日(土)15:00−17:00
場所: 山口研研究室+オンライン(Zoom)開催
世話人代表: 北村一二三(OB)
田岡 東 准教授らの研究成果(細胞外膜小胞の一粒子物性解析)が、Nature Reviews Microbiology の News & Commentで紹介されました。
紹介記事はこちら。
大学院生の小林 静静さんと小林 功 助教らの「骨芽細胞由来の細胞小胞による破骨前駆細胞の分化」についての論文が、本学のPapers of the Month(2020年7月)に選ばれました。
リンクはこちら。
田岡 東 准教授らが、ナノサイズの細胞外膜小胞の物性イメージングに成功しました。
この手法により、1種類の細菌が物理的性質の異なる多様な性質のMVを放出すること、また細菌種ごとに放出するMVに種特異的な性質の違いがあることを見いだしました。
紹介記事はこちら。